整備士[求人ID:3140]
【岐阜本社】【転勤なし】老舗石灰メーカー100%出資のグルーブ会社での自動車整備をお願いします。
求人内容
- 職務内容
- 保有大型車両(ダンプ車・ジェットパック車)の整備業務をお任せします。
【具体的には】
・3カ月点検
・オイルやタイヤの点検、交換
・ネジがゆるんでいないか等の基本点検 など
【組織について】
親会社の車両修理及び一般、従業員車両の点検・車検・修理も合わせて2名体制で行っています。
【ポイント】
・自社車両30車程の大型車両の点検・車検・修理に関するすべての整備業務が中心です。1台当たり3時間程度で点検業務を行っています。整備難度の高いものについては、ディーラーなどに外注します。
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要資格
- 3級自動車整備士資格以上
- 必要業務経験
- ・大型自動車整備の業務経験
勤務条件
- 勤務地
- 岐阜県大垣市 
- 転勤の有無
- 無し
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 500万円~600万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 財形/企業年金 退職金制度(勤続3年以上、退職金共済加入)
通勤手当(上限月14,100円) マイカー通勤可(駐車場無料) 家族手当(配偶者10,000円 子一人1,500円) 資格手当(ガス溶接、危険物、大型免許など)
- 休日休暇
- 土日(会社カレンダーあり、土曜日は月2,3回休み) 年末年始 GW 夏季休暇 有給休暇 年間休日110日
企業情報
- 業種
- 運輸・倉庫
- 特徴
- 岐阜県大垣市に本社をかまえる運送会社です。
ダンプ・ジェットパック・一般ウィング・平ボディなどの車輌を取り揃え幅広い輸送を行なっております。三重・静岡に営業所があり、全国各地への輸送を行なっております。
加えて、エコドライブ等を推進し環境美化に積極的に取り組みながら、人と人との触れ合い、地域との結びつきを大切にし、皆様との信頼を深めていきたいと考えております。また産業廃棄物収集運搬業務も行っており、各種許可証を取得し、電子マニュフェストにも対応致しております。
- 売上
- 9億1500万円
- 従業員数
- 47名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社アーリー・バード・エージェント(岐阜)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【岐阜】計測・検査技術開発職[求人ID:2843]
|
勤務地 |
岐阜県大垣市 |
想定年収 |
470万円~610万円 |
仕事内容 |
【岐阜本社】【東証一部】技術開発の立場から、企業のステージアップをアシストして頂けませんか?
PKG事業本部開発統括部技術部にて新規計測器・検査機の量産開発、計測・検査技術の開発業務をお任せいたします。
【具体的には】 ・新規計測、検査技術の開発 市場/業界情報収集、新規工法開発、装置の選定、装置仕様の決定 ・新規装置の量産展開 装置能力検証、検査レシピの作成、関連治工具の設計
【ポイント】 ・スキルアップに応じて、活躍の幅を広げて頂けます。 ・将来的には、海外工場での勤務の可能性があります。
|
|
【岐阜】機械設計(マネージャー候補)/産業機械メーカー[求人ID:1046]
|
勤務地 |
岐阜県羽島市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
【正社員】機械設計のキャリアを活かして、会社の飛躍の一翼を担って頂けませんか?
搬送機器やマテハン機器など、自動化・省力化装置および設備の機械設計全般に携わって頂きます。また、部内のマネジメントもお任せします。
◆具体的には、 ○構想図・組立図・部品図の製作 ○エアー・油圧回路図の製作 ○お客様との打合せ、及び折衝 ○現地立ち合いなど
◆募集について 【就業時間】8:00~17:00(休憩:75分)
◆ポイント ・自分の手がけたモノが形となって見れる、やりがいを実感できる仕事です。 ・完全受注生産で、お客様と密な信頼関係を築いています。 ・役職は、マネージャークラスを想定しています。
|
|
【岐阜】設備保全/東証1部上場のベアリングメーカー[求人ID:2590]
|
勤務地 |
岐阜県美濃市 |
想定年収 |
400万円~500万円 |
仕事内容 |
【正社員】【岐阜県美濃市/東証1部】設備保全のプロとして、生産設備の管理に力を奮ってください。
自社製品のニードルベアリングや直動案内機器(メカトロ製品含む)等の生産設備に関する設備保全業務全般に携わって頂きます。
◆具体的には ○生産設備の管理・保全・修理 ○新規設備の導入 ○レイアウト変更 ○加工用治具設計 ○各種図面・資料管理
◆配属先について 生産技術部 工務課への配属となります。(在籍者数:21名) ※人員構成:部長(60代)、副部長(50代)、課長(40代)、ほか18名(20代~60代)
◆募集について 【就業時間】8:00~16:45(休憩:61分) 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月・12月) ◆ポイント ○同社の製品は、世界70ヶ国以上に輸出され、さまざまな分野の産業を支えています。 ○社員の定着率は極めて高く、平均勤続年数は16年を超えています。 ○教育制度・資格制度・自己申告制度を設け、一人ひとりに能力開発の場を提供しています。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
