生産管理/東海サーモ株式会社
【岐阜本社】希少性の高い衣服の芯地メーカー、岐阜特産のアパレルを中心に異業種に事業拡大中
求人内容
- 仕事内容
- 産業資材事業(自動車向けサンルーフ用遮光材生産)の新規事業に関する業務をお任せします。
【具体的には】
・生産管理
・工程管理・改善
・設備管理
・原料調達
・技術開発
・品質管理
・人材育成 など
【東海サーモ株式会社について】
国内でも数少ない芯地のメーカー。メイン事業である服飾資材の芯地は大手コンビニ、学生服、官公庁の制服などで使用されています。
新規事業として注力しているのが産業資材で、特に自動車用のパノラマサンルーフ(遮光材)とそれを収納するロールカーテンです。今後は、生地だけではなく機械部分まで手掛けることを予定しての求人です。主に使用されるのは海外の自動車ですが、国産車でも有名な車種に付けられています。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ○製造業における工程管理、品質管理の実務経験
○理系学部出身 - 優遇要件
- ○工場生産ラインの改善提案経験
○マネジメントシステム(IATF、TPS、TPM、TQMなど)に関する知見
○リーダー経験
○技術開発の経験
勤務条件
- 勤務地
- 岐阜県大垣市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
各種制度(退職金、住宅補助、社員食堂、表彰、従業員持株会、企業主導型保育園共同利用契約従業員枠あり、財形貯蓄、団体生命保険ほか)、各種手当(通勤、役職、業務資格、家族、住宅、地域ほか) - 休日休暇
- 土日(会社カレンダーあり、1回程度土曜出社する月あり、直近の土曜出社は年4回) 年末年始休暇 GW 夏季休暇 有給休暇 その他 110日
企業情報
- 業種
- 化学・素材(メーカー)
- 特徴
- 芯地(しんじ)とは、服の裏側に使われ、服の骨組みの役割を果たす布のことです。カッコいいスーツやおしゃれなジャケットのシルエットを決めるもの、それが芯地です。長く着続けていても型崩れしないようにするのも芯地の大きな役割です。良い芯地が使われた洋服はその着心地も違います。ファッションの世界では、「芯地の品質が服の良し悪しを決める」と言われることも。その芯地の企画から製造・販売までトータルに行い、国内で販売している多くのスーツに当社の芯地が使われており、ウォッシャブルスーツに対応した芯地も他社に先駆けて開発しました。中高生の時に着た学生服や、就職活動のために購入したスーツにも、きっと芯地が使われていると思いますし、海外の有名ブランドにも数多く採用されているのです。芯地などの衣料用副資材を日本国内で生産・販売体制を維持している企業は国内でもかなり少なく、毛芯地の紡織から整理・染色まで一貫して行っているのは、アパレル企業各社より大変重宝されています。
接着芯地・毛芯地・副資材の分野で長年培ってきた技術を応用して、新しい分野にも事業を拡大中。それが高度な熱可塑性接着技術を活用した産業用資材です。自動車のサンルーフに使われるロールカーテン(遮光生地)や、靴底やカバンの内張、ランジェリー、スポーツウェアなど、様々な分野で使われています。創業以来、衣料芯地をベースに、アパレル資材と接着に関するコア技術を絶えず進化させながら、幅広い分野のお客様とビジネスを展開しています。
当社が関わる繊維業界においてはアジアを抜きにして考えられません。中国上海にも工場を有し、芯地の原材料の仕入れや製造・販売を、中国、台湾、韓国、タイ、インドネシアなどに広げていきます。すでに欧米のファッションブランド企業に商品は認められており、ヨーロッパやアメリカの有名ブランドでの拡販も積極的に推進しています。国内の販売を維持しながら、日本から海外への輸出、中国での生産・販売と海外展開を進めます。 - 売上
- 58億7000万円
- 従業員数
- 165名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社アーリー・バード・エージェント(岐阜)
- 求人ID
- 5815
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。