製造/株式会社3DC

スタートアップベンチャー、東北大発の革新的炭素素材で投資家からも高い注目、製造業立上げにチャレンジ

求人内容

仕事内容
炭素材料の製造業務をお任せします。

【具体的には】
・製造ライン/加熱炉、溶解炉、乾燥機などの操作および監視
・材料の投入や取り出し、品質チェック、記録の管理
・新しい製造設備や工程の立ち上げサポート
・製造中のトラブル対応や改善策の提案・実行
・製造条件・作業マニュアルの整備、製造ノウハウの蓄積
・チーム内での報連相 など

<組織について>
現在は通常勤務体制ですが、段階的に交代制勤務へ移行予定です。まず2交代制(昼夜)を導入し、運用体制を整備。その後、4チーム編成による3交代制(24時間操業)へ本格移行を予定しています。シフトや休日取得の詳細は未確定ですが、社員が無理なく安心して働ける環境づくりを大事にしていきます。

<株式会社3DCについて>
電解液分解を抑える化学的耐久性、構造変化に対応する柔軟性、高容量化に貢献する多孔性、用途に応じた物性を実現するカスタマイズ性に優れた新カーボン素材「グラフェンメソスポンジ(GMS)」を開発。唯一無二の製造プロセスと分析技術を駆使し、次世代炭素材料の課題だった量産性を実現。蓄電池の進化を加速させています。

採用条件

学歴
高校卒業以上
必要業務
経験
○製造業界での生産・製造のほか何かしらの技術職経験(製品分野不問)
優遇要件
○化学系メーカーでの製造経験

勤務条件

勤務地
岐阜県土岐市
転勤有無
有り
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
福利厚生
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
各種制度(ストックオプション、社員食堂、社用車貸与、私服勤務)、各種手当(通勤)
休日休暇
土日祝 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇(一部入社時付与) 年間休日120日 ※勤務体制の変更予定あり

企業情報

業種
化学・素材(メーカー)
特徴
東北大学で生まれた次世代炭素材料「Graphene MesoSponge※(GMS)」の研究開発・製造販売を行なっています(※はRを○で囲む)。GMSは、耐久性や構造制御性に優れており、電池性能を大きく向上させることが期待されています。電池材料としての開発と電極製造の技術革新を通じて、電池のエネルギーインフラ化を実現し、持続可能な社会の実現を支えていきます。
従業員数
33名

担当情報

管理会社
株式会社アーリー・バード・エージェント(岐阜)
求人ID
6181

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)