ICT統制・購買推進担当/三井金属ユアソフト株式会社

【岐阜本社】【リモートワーク応相談】三井金属グループのユーザー系SIer、外販200社以上の導入実績

求人内容

仕事内容
ICT統制・購買推進担当として業務をお任せします。

【具体的には】
・ICT規則(ISMS・利用規程など)の整備・運用・改善
・改定案や資料の作成、親会社のICT統括部門・法務・人事など関係部署との調整
・グループ全体のIT購買・調達(要望〜発注〜納品〜請求)の管理・標準化
・チームメンバーの進行フォロー、課題整理、スケジュール管理
・ベンダー・社内部門との調整および業務改善提案

<三井金属ユアソフト株式会社について>
三井金属グループは2021年に打ち出した中期経営計画の中でDX推進を加速することを発表しています。グローバルなクラウド活用と同時に、ゼロトラスト思想に基づいたセキュリティ強化の再構築フェーズに入っています。

本ポジションは、グループ全体のICTガバナンス(規則)と購買・調達管理の両領域を横断し、各部門の意図をつなぎながら、組織運営を仕組みの面から整えていく役割です。ICT活用が広がる中で社内ルールや購買プロセスの標準化・更新を進めています。専門知識よりも、状況を整理し、意図を言語化して周囲を動かす力を重視しています。

また、マネージャーと連携し、チームの進行管理・調整・改善推進をお任せします。関係者の考えを整理して合意を形成し、業務を円滑に進めるハブ的な役割としての活躍を期待しています。

採用条件

学歴
不問
必要業務
経験
※いずれかに該当する方
○ITやシステム関連の部署・業務と連携した経験/情報システム、DX推進、購買、総務、PMO、監査、業務企画など
○業務手順やルールの整理・改善に関わった経験/手順書を整備した、運用フローを見直した、改善提案を行った など
○上司や関係部門の方針を理解し、チームに伝達・進行管理した経験/マネージャーの意図を整理してメンバーへ共有・関係者間の調整・進捗フォロー など
○複数タスク・関係者を調整し、計画的に業務を遂行した経験/ベンダーや他部署との日程調整/進捗・課題管理など
優遇要件
〇ISMS・内部統制などの基礎知識
○社内規程・マニュアル等の改定や整備経験
○PMO・業務改善・購買・ベンダー管理などの横断業務経験

勤務条件

勤務地
岐阜県飛騨市
転勤有無
無し
想定年収
469万円~795万円
雇用形態
正社員
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
各種手当(通勤、家族、単身赴任ほか)、各種制度(借家補助、持家補助、退職金、資格試験合格報奨金、各種研修制度、副業・兼業)
休日休暇
土日祝 年末年始 GW 夏季休暇 有給休暇(一部入社時付与) 慶弔休暇 パパ育休制度 その他 年間休日122日

企業情報

業種
ソフトウェア・情報処理
特徴
基幹システム「SAP ERP」、情報システム、システムインフラの導入・運用を中心に、三井金属グループの企業活動をICTで支えています。1989年4月設立後、1997年から「SAP ERP」をグループ各社に導入。1999年にグループへの導入ノウハウを生かして現在の事業の核となるリアルモデルとして商品化に成功しました。また、SAPアワードを2年連続で受賞するなど、グループだけでなく、様々な企業から高い評価を得ています。
売上
50億円
従業員数
178名

担当情報

管理会社
株式会社アーリー・バード・エージェント(岐阜)
求人ID
6253

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)