地域情報ブログ

その他2021.11.10

岐阜に移住希望の方を応援!自治体による移住支援金のご紹介

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜の知野見です。

多様な働き方が増えてきた今、地元に戻って働きたい、自然豊かな環境で子育てしたいなど、
地方への移住を検討する方が増えてきています。
そんな方に向けて、自治体で移住支援金・補助金を出しているところは多いですが、岐阜県でも
県外から移住される方を応援する支援制度があります。いくつかご紹介したいと思います。

「清流の国ぎふ移住支援補助金(令和3年度)」

<対象>
令和3年7月8日以降に岐阜県以外の都道府県から岐阜県へ移住し、5年以上継続して
居住する意思のある方

<支援金額>
単身世帯:30万円、2人以上世帯:50万円

<申請期間>
令和3年8月8日~令和4年2月15日

【問い合わせ】岐阜県庁地域振興課

詳細はこちら→ 「清流の国ぎふ移住支援補助金(令和3年度)」

「東京圏からの移住支援金」

<対象>
東京23区の在住者または東京圏に在住し東京23区に通勤する方で、岐阜県内へ移住し
就業または起業する方

<支援金額>
単身世帯:60万円、2人以上世帯:100万円

【問い合わせ】岐阜県庁地域振興課または各市町村の移住定住担当窓口

詳細はこちら→ 「東京圏からの移住支援金」


要件が合えば支援を受けて移住の夢をかなえることができますね。
※詳細は各自治体にお問合せください。

移住に伴い転職される方もおられると思いますが、岐阜県への転職についてはリージョナルキャリア岐阜が
ご相談に乗ります。個別相談会も実施しておりますので是非お声掛けください。

【岐阜県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会 開催日程一覧】
https://rs-gifu.net/career/detail/7933

////////////////////////////////////////////////////////////////
◎岐阜へのU・Iターンを検討される方はこちらをチェック
リージョナルキャリア岐阜
https://rs-gifu.net/

◎岐阜県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会
https://rs-gifu.net/career/detail/7933
////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岐阜

バックナンバー

その他

2024.11.06

岐阜県の有効求人倍率(2024年9月)は前月比0.02ポイント減の1.49倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 このたび、2024年9月の岐阜県の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年9月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求

その他

2024.10.25

岐阜県にU・Iターン転職したら経済的に不自由になる恐れはあるか?

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア岐阜のコンサルタント、坂年規です。 当社ではU・Iターン転職を中心に、岐阜で暮らしながら岐阜県で思いきり働きたい方の転職活動をサポートしています。 今回は、先日発表された「令和6年度地域別最低賃金改定状況」と「都道府県別の経済的豊かさ(可処分所得と基礎支出)

その他

2024.10.10

岐阜県の有効求人倍率(2024年8月)は前月比0.01ポイント増の1.51倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 このたび、2024年8月の岐阜県の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年8月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求

その他

2024.09.10

岐阜県の有効求人倍率(2024年7月)は前月比0.03ポイント減の1.50倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 このたび、2024年7月の岐阜県の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年7月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求

企業

2024.08.30

創業ルーツは陶芸家! 電子部品用セラミック大手「株式会社MARUWA」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア岐阜のコンサルタント、坂です。 今日は、岐阜県土岐市に主要製造拠点を持つ『株式会社MARUWA』をご紹介します。 放熱基板を主力として多業種に展開、高収益体質で従業員への高い利益還元を誇る 世の中のあらゆる分野で高電力化が進むと同時に、電気が発する熱をどう処理するか、

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る