地域情報ブログ

その他2021.12.08

企業情報の宝庫!有価証券報告書とは?

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜の知野見です。

今日は「有価証券報告書」についてお話します。
転職活動を行うに当たり、誰でも自分が興味のある会社について調べますよね。
そこで役に立つのが「有価証券報告書」です。
有価証券報告書は、上場企業には各事業年度終了後3ヶ月以内に提出義務があり、
その企業のサイトなどで誰でも閲覧することができます。
※非上場企業でも一定の条件を満たす場合は提出義務があり、自社サイトで公開していることもあります。

中身はと言うと、企業の沿革から事業内容、事業におけるリスクや関係会社・連結会社の状況、
財務状況や業績予想と、かなり詳しい情報が詰め込まれています。まさに企業情報の宝庫です。


第一部 企業情報
 1.企業の概況
 2.事業の状況
 3.設備の状況
 4.提出会社の状況
 5.経理の状況
 6.提出会社の株式事務の概要
 7.提出会社の参考情報

第二部 提出会社の保証会社等の情報
第三部 監査報告書



という構成になっており、本来は投資家に投資情報を提供することを目的とした資料ですが、
業界分析や他社分析に利用したり、経営方針や経営課題から営業活動に利用されたりもします。

ネット情報のような不確かなものではなく、信頼性のある質の高い情報であり、離職率や平均年収、
どういったことに重きを置いているのかなど、有価証券報告書を読み込むことで、その企業は
自分の方向性と合致しているのか、働く環境として合っているのか等ある程度イメージすることも
でき、転職活動において必ず役に立つと言えるのではないでしょうか。

閲覧方法としては、各企業のサイトでIR情報などのページに記載されていることが多いですが、
金融庁の運営する「EDINET」というサイトの書類検索で閲覧することもできます。

金融庁運営サイト「EDINET」

見方・読み方がよくわからないという方も、目を通すだけで知らなかった情報が手に入ることもあります。
また、各社サイトのIRページには、決算報告会説明資料などのより分かり易い資料が公開されていることも
多いです。しっかり企業情報を調べて転職成功に繋げましょう!

////////////////////////////////////////////////////////////////
◎岐阜へのU・Iターンを検討される方はこちらをチェック
リージョナルキャリア岐阜
https://rs-gifu.net/

◎岐阜県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会
https://rs-gifu.net/career/detail/7933
////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岐阜

バックナンバー

その他

2024.11.06

岐阜県の有効求人倍率(2024年9月)は前月比0.02ポイント減の1.49倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 このたび、2024年9月の岐阜県の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年9月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求

その他

2024.10.25

岐阜県にU・Iターン転職したら経済的に不自由になる恐れはあるか?

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア岐阜のコンサルタント、坂年規です。 当社ではU・Iターン転職を中心に、岐阜で暮らしながら岐阜県で思いきり働きたい方の転職活動をサポートしています。 今回は、先日発表された「令和6年度地域別最低賃金改定状況」と「都道府県別の経済的豊かさ(可処分所得と基礎支出)

その他

2024.10.10

岐阜県の有効求人倍率(2024年8月)は前月比0.01ポイント増の1.51倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 このたび、2024年8月の岐阜県の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年8月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求

その他

2024.09.10

岐阜県の有効求人倍率(2024年7月)は前月比0.03ポイント減の1.50倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 このたび、2024年7月の岐阜県の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年7月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求

企業

2024.08.30

創業ルーツは陶芸家! 電子部品用セラミック大手「株式会社MARUWA」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア岐阜のコンサルタント、坂です。 今日は、岐阜県土岐市に主要製造拠点を持つ『株式会社MARUWA』をご紹介します。 放熱基板を主力として多業種に展開、高収益体質で従業員への高い利益還元を誇る 世の中のあらゆる分野で高電力化が進むと同時に、電気が発する熱をどう処理するか、

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る