地域情報ブログ

その他2023.08.01

松阪商工会議所DXセミナー(伊勢ゑびや大食堂に学ぶデータ経営)に参加しました!

こんにちは。リージョナルキャリア岐阜の坂です。

先日、松阪商工会議所DXセミナーに参加してきました。
講師のゑびや代表の小田島氏は様々なメディアでお目にかかりますが、
自社でのDXを皮切りに、サービス業のデジタルシフト支援を手掛ける
スタートアップ/EBILAB(エビラボ)も立ち上げていらっしゃいます。
2時間があっという間に感じるほど濃い内容でしたが、
当セミナーを通じて得た様々な学びや気付きについて、本日はその一部をご紹介します。

ebiya.png

なぜDXを取り入れられたのか

小田島様が奥様の実家の家業を継ぐに至るまでの裏話もお聞きしましたが、
本題のDXを取り入れられた理由は以下2つだそうです。

●経営を楽にしたい <経営(作業)をデジタル化するためにSaasを導入し時間を生み出す>
●売上・利益を伸ばしたい <IoT活用によるデータ分析で「最も売れる」を見つける>

それぞれについて、以下に概要をまとめていきます。

経営(作業)をデジタル化するためにSaasを導入し時間を生み出す

家族経営ではやることが多過ぎて何も出来ないという課題に対し、
「利益を生み出さないけどやらなければならない」業務のほとんどをデジタル化されています。

具体的には
・タイムカードクラウド化
・受発注システム導入(購買は全てWEBで完結)
・経理業務ほかバックオフィスのアウトソーシング etc...

今ではグループで8.5億円ほどの売上を誇りますが、バックオフィスは経理チェックや
採用業務程度しか担当は付けておらず、実質0.5人相当でカバーしているそうです。
Saas・アウトソーシングの利用料を合計すると月額70万円程度を要するそうですが、
それ以上に売上・利益を伸ばす仕事に人員を配置できるというメリットがあります。
また、費用対効果云々ではなく、プライベートも含めていかに時間を生み出すかを重視しておられます。
ちなみに、導入サービスを検討する際には「サブスクリプション」「安価」「すぐ辞められる」
というあたりを判断基準にされていました。
その他、デジタル化によってタスクの見える化を行うことで引継ぎも容易になり、
従業員の退職問題にも必要以上に振り回されることが無くなったそうです。

【学び①】
デジタル化をすれば売上が増えるのではなく、デジタル化をすることで時間を創出し、
売上・利益を伸ばす仕事をできる余力をつくる

IoT活用によるデータ分析で「最も売れる」を見つける

伊勢神宮のマーケット分析や今後の日本の人口構造の変化から、同じことをしていても
儲けにくくなるという前提の下、様々なIoTを駆使して変化し、売上を伸ばされています。
今では自社で蓄積されたノウハウをEBILAB(エビラボ)でサービス業の顧客にも提供されており、
同社サービス「TOUCH POINT BI」はいわば店舗版のGoogleアナリティクスとして活用されています。

具体的には、店舗や街中にセンサーを設置して人の流れを把握し、自社店舗にはどれぐらいの割合で来店されているのか、
そもそも自社に来店する可能性のある人がどれぐらいいるのかが見える化されています。
また、どのように人を呼び込むのか、どのように客単価を上げるかといった施策に対して、
全て効果測定を行い「ダメな施策を辞める」ということを徹底されています。
例えばクーポンを配布するにしてもどのタイミングで渡すのが効果的なのかといった緻密な分析をされています。
ある従業員の提案でトイレにポスターを貼ってみたところ大当たりして売上が伸びることもあったそうですが、
「トイレにポスターを貼る」という簡単な施策がどれほどの効果をもたらすのかさえも分かるようになります。

さらに、小田島様の言葉をお借りすると「期待の不一致を解消する」という観点も大事になります。
来店された全ての方の購入前と購入後の属性を分析し、来店された方が買いたいと思う商品を
揃えることでそれを実現しています。
例えば購入前のお客様を調べると男性4割だったのが実際に購入されたのは男性2割だった、となると
男性のお客様が買いたいと思う商品が揃えられていないかも、、、ということになります。
この場合の施策として商品のパッケージやラインナップを見直して売上を伸ばす対策が出来ます。
実際に購入されたお客様のデータを保有する会社はたくさんありますが、
同社では「来店したのに買わなかったお客様」を知ることで売上を伸ばすことができるという考え方を採用しています。

上記はセミナーのほんの一部ですが、学生時代の受験勉強では当たり前のように
赤本(過去問)を使って志望校の傾向を知ろうとしていたのに、
ことビジネスの現場ではデータ(過去の帰結)が活用されていないと仰っていたのがとても印象的でした。

【学び②】
自社のお客様を多面的な分析からより正しく知ることで売上を伸ばすための施策を考えられる


最後に、セミナー内ではDXへの初期投資についてはどうやって捻出されたのか?という参加者の質問に対し、
最初の頃は店頭に屋台を出してアワビ串を焼いてお金を稼いだ、と仰っていました。
成功の裏に隠された泥臭い部分にとても共感を覚えました。
地方からでもやれるんだということを体現しようとする小田島様に刺激をいただいたとともに、
地域内で元気な会社が一社でも増えるよう当社も全力でお手伝いをしていきます。

最後までご覧くださりありがとうございました。



////////////////////////////////////////////////////////////////
◎岐阜の転職を検討される方はこちらをチェック
リージョナルキャリア岐阜
https://rs-gifu.net/

◎岐阜県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会 
https://rs-gifu.net/career/
////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事を書いた人

コンサルタント 
坂 年規

バックナンバー

その他

2023.09.04

岐阜県の有効求人倍率(2023年7月)は2か月連続の1.56倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜です。2023年7月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和5年7月内容)|岐阜労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。 有効

その他

2023.08.29

コワーキングスペース(三重県・津市)に行ってきました!

こんにちは。リージョナルキャリア岐阜の坂です。先日、三重県津市にあるコワーキングスペース/コワーキングカフェCCに行ってきました。コワーキングカフェCCさんは津駅徒歩圏内の好立地な施設です。(当日は真夏日でしたので津駅から車で向かいました^^;)人材サポート事業専属のコンサルタントは4名ですが、そ

その他

2023.08.05

岐阜県の有効求人倍率(2023年6月)前月比0.02ポイント減の1.56倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜です。2023年6月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和5年6月内容)|岐阜労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。 有効

その他

2023.07.04

岐阜県の有効求人倍率(2023年5月)は5か月ぶり上昇の1.58倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜です。2023年5月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和5年5月内容)|岐阜労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。 有効

企業

2023.06.22

「株式会社樋口製作所」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア岐阜の坂です。 今日は、各務原市にある「株式会社樋口製作所」をご紹介します。 グローバル展開する金属プレス加工のプロフェッショナル。自動車安全に関わる製品で法規制に伴い需要も拡大。 1937年創業の金属プレス加工品メーカーです。 主要製品はエアバッグ、シートベルト、

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る