各務原市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

37件中 1~20件を表示

施設・ユーティリティ設備管理/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
510万円~940万円
雇用形態
正社員
仕事内容
新研究所の施設・ユーティリティ設備管理をお任せします。

【具体的には】
・建物(事務所、クリーンルームなど)およびユーティリティ設備(電力、空調、給排水など)の運転維持管理
・開発関連設備(実験機器、実験室等)の導入に関わる支援
・施設内の安全衛生、環境・省エネに関する活動の推進、法規対応、委員会の事務局運営
・納品・出荷管理、総務事務 など

<配属について>
・現在数百名が勤務している現研究開発センターの近隣に新たな研究所の立上げを予定しています。新研究所の施設・ユーティリティ管理、環境・安全管理、総務事務をお任せします。
・設備工事・メンテナンス等の実施時には休日の出勤がございます。昨年度実績は、平均10日間であり、その分は振替休日の取得が可能です。

<新研究所概要>
・名称(仮)/第2開発センター
・場所/現研究開発センター(岐阜県各務原市テクノプラザ1-8)近隣の岐阜県テクノプラザ内
・敷地面積 /16千㎡
・施設/非半導体関連の研究施設を設置
・着工/2025年5月

<株式会社フジミインコーポレーテッドについて>
同社の主要製品であるスラリーは、ナノサイズのセラミックス微粒子や酸、アルカリ、ポリマーを超純水で分散させた超精密研磨材です。同社はこの分野で世界シェア84%を誇ります。

また、新中長期経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発に投資。無借金経営で財務基盤が盤石であり、海外売上比率は70%以上です。

さらに、離職率3.3%、年間休日127日、有休消化率55%以上、女性の育休取得率100%と、働きやすい職場環境が整っています。

求人の詳細を見る

品質管理/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
490万円~820万円
雇用形態
正社員
仕事内容
品質管理業務をお任せします。

【具体的には】
・化学品(製品・原材料)検査サンプルの成分分析、不純物分析、粗大粒子や粒度分布測定
 ※検査装置/液体クロマトグラフィー(HPLC)、ICP発光分光/質量分析、粒度測定機など
・測定データの管理、統計解析、プレゼン資料の作成
・測定のばらつき低減を目的とした測定手順や条件の見直しや測定のオートメーション化など改善活動の推進
・検査装置の維持管理 など

<配属について>
配属は品質保証本部品質管理部品質管理第一課で、正社員・派遣社員を合わせておよそ40名が在籍します。

主な職務は測定のばらつき低減を目的に、データ取得と検証を行い、測定手順や条件の見直しを主体的に進めていきます。統計的な品質管理手法、統計解析のスキルを身に着ける機会も多くあります。また、測定業務の自動化を進めています。希望や適性次第で、将来的には品質管理に係る箇所の顧客監査など海外のお客様とやり取りする機会もあります。

<株式会社フジミインコーポレーテッドについて>
同社の主要製品であるスラリーは、ナノサイズのセラミックス微粒子や酸、アルカリ、ポリマーを超純水で分散させた超精密研磨材です。同社はこの分野で世界シェア84%を誇ります。

また、新中長期経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発に投資。無借金経営で財務基盤が盤石であり、海外売上比率は70%以上です。

さらに、離職率3.3%、年間休日127日、有休消化率55%以上、女性の育休取得率100%と、働きやすい職場環境が整っています。

求人の詳細を見る

量産立ち上げ/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
550万円~810万円
雇用形態
正社員
仕事内容
セラミックス粉末開発品の量産立上げ、工程・品質設計をお任せします。

【具体的には】
▽セラミック粉末開発品の量産立上げにおける設備条件も含めた工程、品質設計
・開発品のスケールアップ検討における、設備の適切な条件設定、安定運用に向けた管理手法の検討
・粉体の試作作業、設備含めた工程条件の設定
・工程のInput条件とOutputとなる出来栄えを確認するための管理項目の設定

▽セラミック粉末開発の量産試作作業、並びに安定生産に向けた工程安定化検証
・開発品のスケールアップ、繰り返し生産、工程の安定化や改善の実施。安定化検証。
・ご自身で量産設備のオペレーションをするとともに、他のメンバーとも協力、連携
・検証後、製造部門への製品を移管 など

<配属について>
配属は先端技術・機能材料本部 基幹技術開発部 機能材料開発課です。コア技術を活かし、パウダー分野・非研磨分野における新規事業の創出、事業化を推進しています。 現在、新規のセラミックス粉末の量産立上げを計画しており、スケールアップ時の工程・品質設計、工程の安定化ならび製造移管を推進していきます。

<株式会社フジミインコーポレーテッドについて>
同社の主要製品であるスラリーは、ナノサイズのセラミックス微粒子や酸、アルカリ、ポリマーを超純水で分散させた超精密研磨材です。同社はこの分野で世界シェア84%を誇ります。

また、新中長期経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発に投資。無借金経営で財務基盤が盤石であり、海外売上比率は70%以上です。

さらに、離職率3.3%、年間休日127日、有休消化率55%以上、女性の育休取得率100%と、働きやすい職場環境が整っています。

求人の詳細を見る

技術営業/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
800万円~1,100万円
雇用形態
正社員
仕事内容
受託加工ビジネスにおける技術営業として顧客ニーズ探索、パートナー企業との連携を進めプロジェクトのリードをお任せします。

【具体的には】
・顧客ニーズ探索、商談(磨く対象は、金属、樹脂、セラミックスなど)
・パートナー企業の調査、商談
・各種契約締結
・QC工程表、標準類の取りまとめ
・社内の開発部門、営業部門、品質保証部門等をまとめるプロジェクトマネジメント
・品質に関する窓口対応/顧客問い合わせの詳細確認、社内展開、パートナー企業との調整
・納期調整対応/試作品や評価品に対する出荷日程調整 など

<配属について>
配属は研磨ソリューション本部研磨ソリューション営業部です。新規事業の一環として研磨を中心とした高精度な受託加工ビジネスを展開しています。精密研磨材メーカーとして培った研磨の知見・周辺技術・ネットワークを活かして多種多様な素材の研磨加工に最適な研磨材とプロセスを提案しています。

<株式会社フジミインコーポレーテッドについて>
同社の主要製品であるスラリーは、ナノサイズのセラミックス微粒子や酸、アルカリ、ポリマーを超純水で分散させた超精密研磨材です。同社はこの分野で世界シェア84%を誇ります。

また、新中長期経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発に投資。無借金経営で財務基盤が盤石であり、海外売上比率は70%以上です。

さらに、離職率3.3%、年間休日127日、有休消化率55%以上、女性の育休取得率100%と、働きやすい職場環境が整っています。

求人の詳細を見る

研究開発(粒子)/株式会社フジミインコーポレーテッド【東証プライム市場上場】

世界シェアトップクラスの研究開発型メーカーで、新規事業の創出を推進していただきます。

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
730万円~830万円
雇用形態
正社員
仕事内容
合成技術を活用した粒子開発をはじめとする新規事業の開発プロジェクトをお任せします。

【具体的には】
・実験室レベル~中量スケールでの検証試験
・文献や知財調査等による技術情報の収集
・顧客訪問/展示会/学会等による訴求
・既開発品を元にした用途探索、改良開発
・試作、プロセス設計、新規設備導入
・社外での試作試験/デモ試験
・自社既存技術を起点とした新規アイデア提案
・有望と思われる市場/用途の調査

<配属先について>
配属先は「先端技術・機能材料本部 基幹技術開発部 機能材料開発課」です。この部署では、パウダー技術を主軸とした領域をターゲットに、新規事業の可能性を模索しています。

<業務環境について>
担当となる可能性のあるテーマは、「リン酸チタン粒子の開発」と「新規粒子の開発」の2つです。

「リン酸チタン粒子の開発」では、粒子径や厚みが揃った板状粒子を開発しており、化粧品の使用感や肌の見映えを良くする素材、または潤滑性を高める塗料用フィラーとして活用が期待されています。

「新規粒子の開発」では、航空分野における重要部品の材料として期待されるセラミックス複合材料の開発を長期的なテーマとして取り組んでいます。

同社では、この2つを重点テーマとして掲げ、今後の事業の柱の一つに育てるべく、注力して育成に取り組んでいます。

<企業の強み>
同社の主要製品であるスラリーは、ナノサイズのセラミックス微粒子や酸、アルカリ、ポリマーを超純水で分散させた超精密研磨材です。同社はこの分野で世界シェア84%を誇ります。

また、新中長期経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発に投資。無借金経営で財務基盤が盤石であり、海外売上比率は70%以上です。

さらに、離職率3.3%、年間休日127日、有休消化率55%以上、女性の育休取得率100%と、働きやすい職場環境が整っています。

求人の詳細を見る

研究開発(データサイエンス・機械学習活用)/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
530万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
AIはじめとする先端半導体デバイス向け製品の開発や品質安定化に向けた業務をお任せします。

【具体的には】
・マテリアルズ・インフォマティクス/これまでに蓄積する膨大な研究データを用いた組成の最適化、材料探索、性能予測
・統計学や機械学習による分析/製品および製造プロセスの各種パラメータと製品品質との相関の調査、品質向上に向けたデータ提供
・研究開発部内でのデータサイエンス技術開発/すでに実用段階にある独自ツールの開発改良。組成設計の最適化/材料探索/性能予測などへデータサイエンスを応用した開発力の向上
・全社へのクロスファンクションでの推進/他部署(品質管理部門等)と連携し、会社全体のデータへ適用できるよう共有、議論。品質問題へ適用できるツールの開発、統計学や機械学習を用いた分析、各部門での導入支援 など

<配属について>
配属先のCMP開発部CMP開発課は40名程度が在籍、4~15名単位のチームに分かれています。

<株式会社フジミインコーポレーテッドについて>
主要製品はスラリーで、ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが超純水などで分散された状態の研磨材となります。超精密研磨材の世界シェアは85%以上に及びます。新中長期経営経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発費として投資しています。財務基盤も盤石で無借金経営、海外売上高比率70%以上を誇ります。離職率は2%未満、有休消化は55%以上 、育休取得率は90%以上となります。

社内には製品開発、基礎研究、品質問題、工程改善などデータサイエンスで解くべき課題が多々あり、そのほとんどが多数のパラメータを持つ複雑なものです。技術をアップデートし続け、独自のツールに導入していただくことを期待しています。将来的には、データサイエンスのスペシャリスト、技術開発リーダーやインフォマティクス技術を社内へ展開するクロスファンクションでの推進リーダーなど、ご志向や能力に合わせ幅広いキャリアパスがあります。

未経験の方は、就業時間内にも計画的に学習の機会を設けます。スキル・経験のある方は、課題やテーマに対して技術動向や文献調査をし、セミナーや学会への参加を通じてエンジニアとして技術スキルのさらなる向上を期待します。

求人の詳細を見る

改善活動・品質教育の推進事務局/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
550万円~810万円
雇用形態
正社員
仕事内容
全社の改善活動の更なる活性化ならびにQC手法の教育や実践を中心にお任せします。

【具体的には】
・国内の事業所における全社的な改善活動(品質、環境、安全、リスク、コスト等に関する改善提案、5S活動、小集団活動)の推進
・全社の品質・化学物質・環境・安全衛生教育の企画、推進
・QC手法を活用した全社の品質問題の解析、関係部署の巻き込み、課題解決の支援
・改善活動における表彰制度の運営

(上記以外にも以下課題に取り組んで頂く場合がございます)
・海外子会社(うち生産拠点は3社)への改善活動の展開。仕組み作り、実行支援、現場巡回等
・改善活動業務のPDCA管理(見える化、定量化、解析)の効率化、自動化、システム化の検討
・改善活動の有効性を高めるための品質教育等の仕組み化、システム化

<配属について>
配属先の品質保証本部品質保証第二部業務改善推進課には3名が在籍します。

<株式会社フジミインコーポレーテッドについて>
主要製品はスラリーで、ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが超純水などで分散された状態の研磨材となります。超精密研磨材の世界シェアは85%以上に及びます。新中長期経営経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発費として投資しています。財務基盤も盤石で無借金経営、海外売上高比率70%以上を誇ります。離職率は2%未満、有休消化は55%以上 、育休取得率は90%以上となります。

求人の詳細を見る

設計/レクサス株式会社

【岐阜本社】【転勤無し】精密高速回転工具(スピンドル)メーカー、 信頼実績により安定取引、ニッチ分野

勤務地
岐阜県各務原市テクノプラザ
想定年収
500万円~720万円
雇用形態
正社員
仕事内容
設計業務をお任せします。

【具体的には】
・精密高速回転工具(スピンドル)の設計
・CAD図面の修正
・営業がお客様にヒアリングして作成したデッサンについてCAD図面への落とし込み
・改良案の図面落とし込み など

【組織について】
・使用するCADソフトはAutoCADです。

【ポイント】
・スピンドルとは工作機械において軸端に回転対象をつけて回転させるための軸となります。
・少数精鋭で売上高を伸ばしており、決算賞与などで積極的に利益還元しています。

求人の詳細を見る

品質管理・品質保証/株式会社タナック

【岐阜本社】【転勤なし】超柔軟素材の加工メーカー、医療、美容・ヘルスケア、航空宇宙の3つの事業展開

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工業用部品、医療機器部品、美容ヘルスケア製品をはじめとした多様な製品に関する品質管理・品質保証業務をお任せします。

【具体的には】
▽品質管理
・製造における不良品発生を予防するための品質管理
・検査
・工程見直しや改善
・QC7つ道具などの技法使用
▽品質保証
・商品について品質基準との照合
・営業・設計・製造課から得た情報や仕様の文書化
・不良品・クレーム発生時の対応
・ISO9001、ISO13485運用
▽その他
・ISOマニュアル管理・更新
・定期・更新審査の対応

【組織について】
・配属先はテクノロジーセンターです。
・流動的ですが、入社後1週間程度は本社(岐阜市)にて研修し、営業開発部と同行するなど品質保証部との関わりを覚えていただきます。また、1か月程度は製造課にてモノづくりを覚えていただきます。その後、品質保証部の先輩社員によるOJTで商品知識を学んでいただきます。
・全社の平均残業時間は5~10時間程度になります。品質保証部ではISOの審査準備期間中に残業が発生する場合があります。
・資格取得のための受講や外部監査の際に年に数回は出張対応が発生いたします。内容によって宿泊を伴う場合もあります。

【ポイント】
・超柔軟ゲル素材でニッチトップを目指しています。
・スピード感のあるプラスαの対応で感動の創出を心掛けています。
・自由に発言できるチャレンジブルな環境が整っています。

求人の詳細を見る

生産管理体制の再構築やDX化推進/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
480万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
社内横断プロジェクトとして既存の生産管理体制の見直しを図り、受注~生産~検査~出荷に至るまでのフロー整備や生産管理システム(ERP)への落とし込み、他システムとの連携等をお任せいたします。

【具体的には】
・受注~生産計画立案~生産指示~生産状況確認~出荷までのフロー改善、システムへの落とし込み
(資材調達、物流管理、IT部門、各工場の製造部門等と協業)
・生産管理システム(ERP)の最適化
(既存システムと連携させ、各種データを自動反映させるなど)
・各種規程、標準、ルールの整備
・生産管理システム利用に関するFAQ作成 など

【組織について】
・配属先の品質保証本部プロダクトサポート部生産企画課には課長以下15名が在籍します。
・上司(課長)、同僚1~2名とのチームで業務を進めます。

【ポイント】
・主要製品はスラリーで、ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが超純水などで分散された状態の研磨材となります。超精密研磨材の世界シェアは85%以上に及びます。
・新中長期経営経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発費として投資しています。
・財務基盤も盤石で無借金経営、海外売上高比率70%以上を誇ります。
・離職率は2%未満、有休消化は55%以上 、育休取得率は90%以上となります。

求人の詳細を見る

量産エンジニア/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
480万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ラボスケールから工場での量産を可能にすべく開発、生産技術、製造、資材調達等、幅広い部署との連携をお任せします。

【具体的には】
・量産プロセス設計
(機械/電気/制御設計は別部門や外部業者が担当します)
・製造条件設定
・量産設備のデータ確認
・工程内の各種パラメータ確認
(決められた範囲内で生産が行われているかの監視)
・品質安定化や歩留まり向上を目的とした改善策の立案と実行 など

【組織について】
・配属先の品質保証本部プロダクトサポート部生産企画課には課長以下21名が在籍します。
・別組織として生産技術部もございますが、生産技術部と連携して業務を進めることも多くあります。
・主要顧客である半導体デバイスメーカーの中長期計画に沿って、自社においても数年かけて供給能力を3割程度引き上げる計画です。
・各務原市内の研究開発センター付近に新工場を建設するための用地取得も完了しています。

【ポイント】
・主要製品はスラリーで、ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが超純水などで分散された状態の研磨材となります。超精密研磨材の世界シェアは85%以上に及びます。
・新中長期経営経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発費として投資しています。
・財務基盤も盤石で無借金経営、海外売上高比率70%以上を誇ります。
・離職率は2%未満、有休消化は55%以上 、育休取得率は90%以上となります。

求人の詳細を見る

製品開発(半導体デバイス向けCMP用研磨材)/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
530万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社主力製品であるCMP用研磨材(スラリー)または研磨助剤の研究開発をお任せします。

【具体的には】
▽CMP用研磨材
・研磨スラリーの材料選定および配合の最適設計の推進
・研磨対象は半導体デバイスに用いられている様々な膜(Cu、Poly-Si、W、SiO2等の金属膜や酸化膜)
・営業部門と協力し開発成果物の顧客展開、
・顧客課題解決のための現地での技術的支援 など
▽研磨助剤
・欠陥低減を目的とした研磨用助剤の組成設計
・CMPスラリー開発チームおよび営業部門と協力し開発成果物の顧客展開
・顧客課題解決のための技術的支援 など

【組織について】
・CMP開発課では半導体デバイス向けのCMP用研磨材の開発を行っています。
・パソコン・スマートフォンを始めとしたエレクトロニクス分野、照明等のLED光源、ハードディスク、自動車産業、様々な金属部品や樹脂部品などの製造工程で使用されています。

【ポイント】
・主要製品はスラリーで、ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが超純水などで分散された状態の研磨材となります。超精密研磨材の世界シェアは85%以上に及びます。
・新中長期経営経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発費として投資しています。
・財務基盤も盤石で無借金経営、海外売上高比率70%以上を誇ります。
・離職率は2%未満、有休消化は55%以上 、育休取得率は90%以上となります。

求人の詳細を見る

生産技術(ポジションサーチ)/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
480万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
生産技術業務をお任せします。ご経験に応じた業務内容をお任せします。

【具体的には】
・自動制御プログラム設計、製作(PLCでの設計やSCADA、MESなどの上位システム連携)
・制御盤設計
・生産ラインの設備設計、導入、立ち上げ、改善業務(配置図、P&ID、タンクなどの機器、制御盤、治具など)
・配管、電気、建屋改修工事に係る施工管理業務(施工業者様との調整・折衝、スケジュール管理)
・生産ラインの工程開発(自動化に向けたロボットや画像認識ツール導入) など

【組織について】
・配属先の生産本部生産技術部設備技術課には16名が在籍します。
・自社内製設備がたくさんあります。設備レイアウトや仕様を決定するだけではなく、実際のプログラミングや設計も自社で行っています。
・今後大規模な設備投資を計画しています。将来的には、量産設備設計~機械・電気・制御設計~設備導入・立上げまで幅広い業務に携わることができます。

【ポイント】
・主要製品はスラリーで、ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが超純水などで分散された状態の研磨材となります。超精密研磨材の世界シェアは85%以上に及びます。
・新中長期経営経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発費として投資しています。
・財務基盤も盤石で無借金経営、海外売上高比率70%以上を誇ります。
・離職率は2%未満、有休消化は55%以上 、育休取得率は90%以上となります。

求人の詳細を見る

品質保証/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
530万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
半導体の製造工程向けCMPスラリー(研磨材)の品質保証業務をお任せします。

【具体的には】
▽顧客対応
・品質問題、問合せの対応
(調査、データ分析、レポート作成、顧客報告)
・顧客監査対応および是正進捗管理、変更管理の推進
・製品品質、信頼性に関する資料作成
▽社内不適合、異常処理の対応
(分析、是正、低減活動)
▽供給者品質管理(当社品質要求の展開)
・供給者への品質監査および品質教育
・供給者に対する品質要求の対応
・供給者の品質管理体制の継続改善
▽新規製品の上市対応(品質の担保)
・原材料規格の妥当性確認
・当社製品規格の妥当性確認
▽海外子会社への品質に関わるグローバル展開活動 など

【組織について】
・配属先の品質保証第二課では半導体関連製品(スラリー)を、第一課では左記以外を対象物としています。
・半導体は極めて小さい人工の構造物で、回路幅は10nm(0.00001mm)以下、数百を超える工程を経て製造され、徹底した品質管理と生産性の向上がなされています。お客様からの品質情報に対して、データの分析を行い、また社内関係部署、サプライヤーを巻き込みながら課題解決の中心的な役割を担います。
・最先端の技術開発をリードするTSMC社(台湾)、Intel社(米国)、韓国のメモリーメーカーなどの世界的な半導体メーカー様やシリコンウエハーメーカー様を担当します。
・研究開発型企業ですが、開発力と同様に安定した品質の提供を競争力の源泉と考えています。

【ポイント】
・主要製品はスラリーで、ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが超純水などで分散された状態の研磨材となります。超精密研磨材の世界シェアは85%以上に及びます。
・新中長期経営経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発費として投資しています。
・財務基盤も盤石で無借金経営、海外売上高比率70%以上を誇ります。
・離職率は2%未満、有休消化は55%以上 、育休取得率は90%以上となります。

求人の詳細を見る

工程管理/株式会社フジミインコーポレーテッド

【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
480万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
量産プロセスの品質管理・工程管理を中心とした業務をお任せします。

【具体的には】
・製造装置のデータ確認
・製造途中で得た各種パラメータ確認(決められた範囲内で生産が行われているかの監視)
・工程内で品質異常を察知した場合の原因分析、改善策の実行
・品質安定化や歩留まり向上を目的とした改善策の実行
・製品量産化に向けた工程設計、製造条件設定 など

【組織について】
・配属先の生産本部プロダクトサポート部工程管理課には課長以下16名が在籍します。工程管理課は工程管理係と生産企画係で構成します。
・量産化製品を一定の品質で安定生産することがミッションです。製造装置から得られるデータや成分パラメータを定期的に確認・解析し、品質異常の未然検知や異常の原因分析を迅速に実行します。分析結果を基に、応急的もしくは恒久的な策を検討し、関係部署を巻き込んで実行いただきます。
・別組織として生産技術部もございますが、生産技術部と連携して業務を進めることも多くあります。

【ポイント】
・主要製品はスラリーで、ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが超純水などで分散された状態の研磨材となります。超精密研磨材の世界シェアは85%以上に及びます。
・新中長期経営経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発費として投資しています。
・財務基盤も盤石で無借金経営、海外売上高比率70%以上を誇ります。
・離職率は2%未満、有休消化は55%以上 、育休取得率は90%以上となります。

求人の詳細を見る

商品開発/アダチ製菓株式会社

【岐阜本社】【転勤無し】日本の伝統和菓子を製造販売、身近な商品でコンビニ・大手スーパーとも取引

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
管理職候補として商品開発業務をお任せします。

【具体的には】
・自社ブランドの和菓子、コンビニ向けのプライベートブランドの和菓子の商品開発
・試作品作り
・レシピの考案
・新商品開発のスケジュール管理 など

【組織について】
・開発部には4名の社員が在籍しています。
・自社ブランドの売り上げは全体の3割程度と伸びしろのある事業です。
・既存商品の中身改良、パッケージ変更などの細かな開発から、新規商品の開発まで業務は多岐に渡ります。
・新商品の開発にあたっては営業部から市場で求められている商品の情報をキャッチしています。

【ポイント】
・主力製品は大福、最中、ポリドリンクなど身近な食品です。
・コンビニや大手スーパーの売り場を通じてたくさんの方々に伝統の和菓子をお届けしています。

求人の詳細を見る

生産管理/アダチ製菓株式会社

【岐阜本社】【転勤無し】日本の伝統和菓子を製造販売、身近な商品でコンビニ・大手スーパーとも取引

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
生産計画立案、購買調達、出荷受注業務をお任せします。

【具体的には】
・昨日中~当日朝までに入った受注データを基に生産計画の立案
・生産現場のリーダーへ伝達と依頼
・進捗管理の実施
・仕入れ時期や仕入れ量の検討
・原料と資材(袋や箱)の仕入れ先との折衝や発注
・在庫管理
・配送手配
・物流改善 など

【組織について】
・配属先の商品部には6名が在籍しています。
・日ごとに受注量は異なりますが、水準となる数値は各商品にあります。
・まずは商品部、製造部の両方で研修を行い製造現場を覚えていただきます。その後、現任者(社長)から生産計画業務を引継ぎしていきます。

【ポイント】
・主力製品は大福、最中、ポリドリンクなど身近な食品です。
・コンビニや大手スーパーの売り場を通じてたくさんの方々に伝統の和菓子をお届けしています。

求人の詳細を見る

生産技術/丸嘉工業株式会社

【岐阜本社】【転勤なし】冷間鍛造のプロフェッショナル企業、ホワイト企業アワード受賞

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
400万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
生産技術業務をお任せします。

【具体的には】
・工程設計
・専用機械設計(自動検査機ほか)
・専用機械・設備のメンテナンス、改善 など

【組織について】
・主にエンジン周辺部品、トランスミッション用部品、ステアリング装置の部品を製造しています。今後は独自の商品開発と需要を先取りする営業力を強化していきます。

【ポイント】
・冷間鍛造技術を強みとしています。
・トヨタ生産方式の手法を取り入れています。

求人の詳細を見る

生産技術/株式会社樋口製作所

【岐阜本社】難易度の高い技術力を保有し大手メーカーと取引、IoT・DX領域にも積極的

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
生産技術業務をお任せします。

【具体的には】
・生産設備(専用機やロボットを使用したシステム)の構想、設計、加工、組立て、立上げ
・協力会社(システムインテグラー)に対する要件定義、設備発注、工程確認、検証、設備立上げ など

【組織について】
・自社独自の生産管理システムを使いながら製造、在庫管理、出荷管理を行っています。

【ポイント】
・全社的にDXを推進し、無駄のない現場づくりを進めています。個人のスキルデータで稼働する各種設備、図面・帳票の電子化、デジタル化によるロットトレースなどを実現し、社員はITデバイスを使いこなしています。
・中途入社のハンデはなく、スキルアップに応じて活躍の場を広げられます。
・オフィス・工場の美化にも取り組んでおり、本社工場ではガーデン風テラス、シャワールームなど就業環境を整備しています。

求人の詳細を見る

社内SE/株式会社樋口製作所

【岐阜本社】難易度の高い技術力を保有し大手メーカーと取引、IoT・DX領域にも積極的

勤務地
岐阜県各務原市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
社内システム全体の統括、社内インフラの保守・運用など日常の管理業務をお任せします。

【具体的には】
・自社業務に特化したアプリの開発・運用
・PCやタブレット機器のネットワーク更新維持管理
・IoT機器からのデータ取得 など

【開発環境】
▽OS/UNIX・Windows・Linux・汎用機・その他
▽言語/Java・VB・VB.Net・COBOL・その他 ▽DB/Oracle・SQLServer・Access・DB2・その他

【ポイント】
・全社的にDXを推進し、無駄のない現場づくりを進めています。個人のスキルデータで稼働する各種設備、図面・帳票の電子化、デジタル化によるロットトレースなどを実現し、社員はITデバイスを使いこなしています。
・中途入社のハンデはなく、スキルアップに応じて活躍の場を広げられます。
・オフィス・工場の美化にも取り組んでおり、本社工場ではガーデン風テラス、シャワールームなど就業環境を整備しています。

求人の詳細を見る

37件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)