改善活動・品質教育の推進事務局/株式会社フジミインコーポレーテッド
【東証プライム上場企業】超精密研磨材、世界シェア84%の製品、積極的な投資を行う研究開発型メーカー
- 勤務地
- 岐阜県各務原市
- 想定年収
- 550万円~810万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 全社の改善活動の更なる活性化ならびにQC手法の教育や実践を中心にお任せします。
【具体的には】
・国内の事業所における全社的な改善活動(品質、環境、安全、リスク、コスト等に関する改善提案、5S活動、小集団活動)の推進
・全社の品質・化学物質・環境・安全衛生教育の企画、推進
・QC手法を活用した全社の品質問題の解析、関係部署の巻き込み、課題解決の支援
・改善活動における表彰制度の運営
(上記以外にも以下課題に取り組んで頂く場合がございます)
・海外子会社(うち生産拠点は3社)への改善活動の展開。仕組み作り、実行支援、現場巡回等
・改善活動業務のPDCA管理(見える化、定量化、解析)の効率化、自動化、システム化の検討
・改善活動の有効性を高めるための品質教育等の仕組み化、システム化
<配属について>
配属先の品質保証本部品質保証第二部業務改善推進課には3名が在籍します。
<株式会社フジミインコーポレーテッドについて>
主要製品はスラリーで、ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが超純水などで分散された状態の研磨材となります。超精密研磨材の世界シェアは85%以上に及びます。新中長期経営経営計画に基づき、毎年売上高の7~11%を研究開発費として投資しています。財務基盤も盤石で無借金経営、海外売上高比率70%以上を誇ります。離職率は2%未満、有休消化は55%以上 、育休取得率は90%以上となります。